2019年2月 アメリカ旅行 まとめ
2月のニューヨーク。極寒を覚悟していましたが、今年の冬は暖冬だったのか最高気温は摂氏7~8度まで上がり、東京とたいして変わらない程度の気候でした。
乗り継ぎ以外でニューヨークを訪れるのは、学生時代に中米を旅行した帰りにストップオーバーで立ち寄った時以来なので、先月のコスタリカに続き9年ぶり。前回マンハッタンの主要観光地は制覇していたので、今回は趣向を変えてブルックリン、クイーンズのエスニックタウン巡りをすることに。
バルカン系、ギリシャ系、ラティーノ、インド系、中華系、アラブ系、ロシア系などまさに世界の縮図でしたが、良かったのはそれぞれの街の「匂い」。インド系であればカレーの匂い、アラブ系であればスパイスの匂い、ロシア系であればピクルスの酸っぱい匂いなど、それぞれの香りを嗅ぐ度に過去の旅をふと思い出します。嗅覚が記憶を呼び覚ます、楽しい経験でした。
【フライト】
往復共に韓国経由。日韓区間は大韓航空、韓米区間はアシアナ航空を利用しました。
過去に乗った最長フライトがロンドン〜シンガポール線の6,742マイルだったところ、今回の仁川〜JFK線は6,865マイルで自己最高記録更新。往復共に14時間超のロングフライトで、初のアシアナ航空長距離線搭乗ということもあり期待していたのですが、機材は最新型でハード面は問題なかった一方、クルーのサービスという点では期待を下回るものでした。アシアナは経営状況も芳しくないようですが、それがクルーのモチベーションにも影響していたのかもしれません。
【旅行記】
2日目:アシアナ航空 OZ222 仁川〜ニューヨーク(JFK) ビジネス
2日目:ニューヨーク滞在 (2) ジャクソンハイツ、グリーンポイント散策
4日目:アシアナ航空 OZ221 ニューヨーク(JFK)〜仁川 ビジネス